MRの
研修について

入社後

全事業会社共通の研修(約2週間)の後、約半年間の「MR導入教育」があります。導入研修では製品知識の習得だけでなく、ロールプレイなどの 実技研修も行い、MR活動に直結する実践的な研修を実施しています。入社時は専門知識がない方がほとんどですが、文・理・薬学系出身者が協力し合いながら受講しています。

配属後

担当先を訪問しながらの「OJT教育」と最新の学術データなどをインプットする「継続教育」を行います。MR3~4名で構成される「チーム制」を導入し、難航先に対して協働して取り組む仕組みを作ることで、チームメンバーの育成加速につながっています。

入社2・3年目

「フォローアップ研修」を行います。これは、自らの活動を振り返り、同期同士で情報共有を行うことで、成長を実感し、新たな活動計画の立案・実践につなげることが目的です。

入社4年目

旭化成の全事業会社共通の、階層別研修を行います。クリティカルシンキング(論理的思考力要請プログラム)等、個のチカラを向上させるサポートプログラムも実施しています。

入社6年目

「One Pharma研修」を実施しています。旭化成ファーマのMRだけでなく、技術系や事務系の全領域で活躍する社員が集まって研修を行うことで、組織全体の横串を通し、“ONE TEAM”になることを目的としています。その後も継続的に階層別の研修を実施しています。人財を大切に育む旭化成の企業文化を、研修を通じて改めてご理解いただけることでしょう。

旭化成ファーマの研修について

導入研修(約6ヶ月)

入社研修(旭化成全社)

製品教育

説明会講習・ロールプレイ・文献抄読

MR認定試験対策
(医薬品情報・疾病と治療・MR総論)

実地研修

安全運転講習

製剤研究部研修

市販後調査・公正競争規約など

マナー研修、プレゼン研修、
ディテーリングスキル研修

社内システム研修

配属後

OJT

2年次研修(MR)

3年次研修(MR)

入社4年目 階層別研修(旭化成全社)

入社6年目 One Pharma研修

育成計画ミーティング(MR)、
転換試験(旭化成全社)

階層別研修(旭化成全社)

新任所長研修